技術士(Professional Engineer:PE)が技術アドバイザーとして、皆様を力強く応援します!!
●アドバイザー技術士 プロフィール
田島 收 (たじま おさむ)
≫アドバイザ一覧
水素・燃料電池
技術部門: 選択科目 |
機械:動力エネルギー |
|
専門事項 |
水素・燃料電池、国際標準化、電動自動車、特許調査・技術的評価、省エネルギー
|
技術士登録 |
文部科学省登録番号 第67735号 (2009年4月登録)
|
他資格 |
山梨大学客員教授、ISO/TC197/WG27 (ISO14687)(水素燃料仕様)コンビナー、知的財産管理技能士(二級)
|
事務所 |
田島收技術士事務所
|
経歴 |
1974年3月 宇都宮大学 工学部 工業化学科卒業
4月 三洋電機(株)入社
1975年〜 電気自動車用電解液循環式亜鉛―空気電池の開発
1977年〜 りん酸形燃料電池及びシステムの開発、各種の燃料電池システムの開発
1997年〜 固体高分子形燃料電池システムの開発、事業化開発、品質保証、
家庭用燃料電池の商品化に向けた規制緩和、
国際標準化(JIS, IEC, ISO)、
燃料電池共通認証基準の作成等の社会環境整備
2008年4月 (株)ENEOSセルテックへ移籍、商品化を加速
2009年7月 家庭用燃料電池「エネ・ファーム」を一般販売
2011年4月〜 国立大学法人 山梨大学 燃料電池ナノ材料研究センター 客員教授
2012年4月〜 田島收技術士事務所設立
|
実績 |
・電気自動車(日産1ton小型トラック)一充電走行距離496kmの世界記録達成
・家庭用燃料電池「エネ・ファーム」の商品化開発、品質保証等
・日本電機工業会(JEMA)燃料電池発電システム技術専門委員会委員長として、
家庭用燃料電池の規制見直し(電気事業法・消防法の改正)及び国際標準化
(IEC、ISO、JIS)・燃料電池共通認証基準の作成等に従事
・りん酸形燃料電池システムの開発、設計、評価など
(200kWコージェネレーションシステム、可搬型5kWメタノール燃料電池、
ポータブル300W水素燃料電池、可搬型1kW水素電源、メタノール燃料ゴルフカート
など)
・固体高分子形燃料電池システムの開発、設計、試験、評価、量産試作、品質保証など
(1kW級コージェネレーションシステム)
・ISO/TC197/WG27 (ISO14687)(水素燃料仕様)コンビナー
・IEC/TC105(燃料電池)WG1,3, 4, 5, 6, 12エキスパート
・JEMA定置用小形燃料電池認証システム検討WG主査など
・工場等の省エネルギーに関するアドバイス
・知的財産権の調査・管理・技術的評価
|
ひとこと |
水素・燃料電池に関することは何でも、ご相談ください。
|
公益社団法人日本技術士会近畿本部 登録活動グループ 近畿PE技術相談室
|